» 賴 俊輔/RAI Shunsuke | 明治学院大学 国際学部・国際学研究科 The Faculty of International Studies賴 俊輔/RAI Shunsuke – 明治学院大学 国際学部・国際学研究科 The Faculty of International Studies
趣味は、自宅に設置した焙煎機で世界各地のコーヒー豆を焙煎することです。高地か低地か、産地の違いはもちろん、豆の精製・乾燥方法、焙煎度合いによっても大きく味が変わってきます。コーヒー好きの方、研究室でお待ちしています(笑)。
My hobby is to roast green beans of coffee by roasting machine at home. Anybody who loves coffee is welcomed to drop in my office !
学科 /Department
国際学科
International Studies
専門分野 /Research Fields
グローバリゼーションの政治経済学
途上国経済
一次産品開発
Political Economy of Globalization, Developing Economies, Primary Commodity Study
履歴 /Background
横浜国立大学国際社会科学研究科博士課程後期修了(経済学博士)。在インドネシア日本大使館専門調査員、JICA審査部専門嘱託などを経て、現職。
International Graduate School of Social Sciences, Yokohama
National University (PhD. In Economics), Economic Researcher of Embassy of Japan in Indonesia, Economist of Japan International Cooperation Agency. 詳細はこちら Details
A short comment about Meigaku for prospective candidates.
学ぶことは、自分を変えることです。国際学部の学びを通じて、みなさんが大きく変わっていくことを楽しみにしています。
To study is to change yourself. Looking forward to seeing that you change yourself drastically in Faculty of International Studies.
ゼミ紹介
Seminar
途上国・先進国を問わずに、経済の歴史を勉強しています。社会の来し方に学び、社会の行く末を考えます。ゼミの運営は、哲学対話の方法で行われます。校外実習では、インドネシアに加え、日本国内(島根・海士町、岐阜・郡上八幡)にも出かけています。
Study of economic history in developed and developing countries.