明治学院大学 国際学部
グローバリゼーションによって世界の相互関係が
一層強められていく中、国際学部は未来の社会に
向けて、国内外の多様な場面で活躍することの
できる人を育成することを目指します。
NEWS
お知らせ
-
教員・学生の活動
【コメント掲載】阿部浩己教授「生活費はもらえて3分の2 ウクライナとの格差、難民らの複...
-
教員・学生の活動
【論文掲載】阿部浩己教授『神奈川大学評論』第100号
-
イベント
【参加募集】国際キャリア学科10周年記念行事開催「THE SHAPE OF THING...
-
教員・学生の活動
【インタビュー掲載】浪岡新太郎教授「马克龙成功连任,但中法关系前途难卜」(マクロン大統...
-
教員・学生の活動
【教員新著】半澤朝彦教授編著『政治と音楽―国際関係を動かす“ソフトパワー”―』
-
教員・学生の活動
【インタビュー掲載】浪岡新太郎教授「法国大选结果对中国意味着什么?」(フランスの選挙結...
-
イベント
【参加募集】横浜市内学生対象講演会「国際平和の最前線~国連の役割と国際キャリア」|横浜...
-
教員・学生の活動
【インタビュー掲載】阿部浩己教授「在留資格がないから、しょうがない?(2)国際人権法研...
-
教員・学生の活動
【インタビュー掲載】阿部浩己教授「戦争から逃げた人、難民でない」日本の考え方は半世紀遅...
-
教員・学生の活動
【2022年本屋大賞】国際学科卒業生の逢坂冬馬さん『同志少女よ、敵を撃て』に決定 ソ連...
-
【4月〜編入生へのお知らせ】英語クラス分けテストの持ち物について
-
【新入生へのお知らせ】英語クラス分けテスト・フレッシャーズキャンプ・健康診断等
-
第2報【ライティング支援カウンター】年末年始☆臨時オープンのお知らせ
-
【ライティング支援カウンター】年末年始☆臨時オープンのお知らせ
-
【求人情報】2022年4月1日付 国際学部非常勤講師兼コーディネーターの募集(インター...
-
国際学部ライティング支援カウンター|臨時オープンのお知らせ
-
国際学部ライティング支援カウンター|夏季延長オープンのお知らせ
-
【ライティング支援】春学期予約受付開始のお知らせ
-
【在学生向け】秋学期の授業時間が変更となります(学部・大学院)
-
夏期休暇中による事務室閉室のお知らせ
-
【参加募集】国際キャリア学科10周年記念行事開催「THE SHAPE OF THING...
-
【参加募集】横浜市内学生対象講演会「国際平和の最前線~国連の役割と国際キャリア」|横浜...
-
(3/30更新)新型コロナウイルス感染症対策について|【新入生の皆様】3/31フレッシ...
-
【祝】ご卒業おめでとうございます!
-
【2021年度 春のオープンキャンパス】予約が開始しました
-
【会場開催中止】横浜市国際平和講演会「わが命つきるともー神父たちのヒロシマと復活への道...
-
【国際キャリア学科】卒論発表会(ポスターセッション)を実施しました
-
【一部日程変更】性と人権啓発セミナー|~セクシャル・コンセント(性的同意)について~
-
【参加募集】〜SEXUAL CONSENT/性的同意について考えよう〜自分もみんなも大...
-
<国際学部 2021Reunion 開催のお知らせ>
-
【論文掲載】阿部浩己教授『神奈川大学評論』第100号
-
【コメント掲載】阿部浩己教授「生活費はもらえて3分の2 ウクライナとの格差、難民らの複...
-
【インタビュー掲載】浪岡新太郎教授「马克龙成功连任,但中法关系前途难卜」(マクロン大統...
-
【教員新著】半澤朝彦教授編著『政治と音楽―国際関係を動かす“ソフトパワー”―』
-
【インタビュー掲載】浪岡新太郎教授「法国大选结果对中国意味着什么?」(フランスの選挙結...
-
【インタビュー掲載】阿部浩己教授「在留資格がないから、しょうがない?(2)国際人権法研...
-
【インタビュー掲載】阿部浩己教授「戦争から逃げた人、難民でない」日本の考え方は半世紀遅...
-
【2022年本屋大賞】国際学科卒業生の逢坂冬馬さん『同志少女よ、敵を撃て』に決定 ソ連...
-
【裁判意見書】阿部浩己教授が東京地方裁判所に専門家として意見書を提出しました
-
【インタビュー掲載】阿部浩己教授『難民行政40年を振り返る』|難民研究フォーラム『難民...
-
【教員新著】阿部浩己教授『日本軍性奴隷制を裁く女性国際戦犯法廷20年』
-
【教員新著】吉井淳名誉教授・阿部浩己教授・孫占坤教授『国際法判例百選』
-
【教員新著】森あおい教授『 現代アメリカ社会を知るための63章【2020年代】』
-
【教員新著】重冨 真一教授『地域社会と開発 第3巻 ~住民組織化の地域メカニズム~』
-
【教員新著】助川哲也教授『線量計と奥の細道』
-
【教員新著】戸谷 浩教授『中欧・東欧文化事典』
-
【教員新著】森あおい教授『ハーレム・ルネサンス ―〈ニュー・ニグロ〉の文化社会批評―』
-
【教員新著】阿部 浩己教授『空いた椅子に刻んだ約束—<平和の少女像>作家ノート』
-
【教員新著】野口 久美子准教授『よくわかるアメリカの歴史』
-
【教員新著】高原孝生教授『南原繁と戦後教育改革―意義と継承』
MOVIE
自分を変える4年間