開設場所 |
対面とオンラインが選べます。
対面での相談は、8号館3階のライティング支援室(国際学部資料室の隣)に来てください。
オンラインでの相談は、MS Teams・ZOOMを利用します。事前にTeamsのチャットで呼びかけますので、その指示に従ってセッションを受けてください。 |
開室期間 |
原則、授業期間中の開室です。2023年度秋学期は次の通り。
カウンター:火・金[いずれも毎週]の12:00-17:30
卒論ライティング:火[隔週]、金[毎週]の11:00-18:00 |
利用時間
(1回の相談時間) |
カウンター:1回30分(同じ課題での相談は、1日1人1回まで)
卒論ライティング:1回45分 |
利用可能者 |
明治学院大学の学生(学部生・大学院生・留学生)ならば、基本的に誰でも利用できます。
(※国際学部以外の学生は、まずwkokusai@k.meijigakuin.ac.jp宛にメールで連絡してください) |
利用方法 |
原則的に予約制です。下記リンクから予約システムにログインし予約を入れて利用してください。 ※「カウンター」と「卒論ライティング」は、予約システムのURLが異なります。
※初回利用時はユーザー登録が必要です。大学から付与されたメールアドレスで登録してください。
※セッション枠に空きがある場合は、当日の予約なしでの利用も受け付けます。 |
注意事項 |
1. 2021年までの予約システムは利用を停止しました。
2. 一部相談を受け付けない授業・原稿があるので、注意してください。相談できない原稿は次の通りです。
a) 就職活動や授業以外のインターンシップに関する原稿
b) 共通科目「アカデミック・リテラシー研究」、「アカデミック・ライティング演習」の課題
c) 国際学部の専門科目「専門外国語」の課題
d) 相談当日が締切の課題
3. 新規予約を入れられる/既存の予約を変更できるのは、相談前日の24:00までです。それ以降は新規予約・変更できませんので、気を付けてください。 |