» 榎本 珠良/ENOMOTO Tamara | 明治学院大学 国際学部・国際学研究科 The Faculty of International Studies 榎本 珠良/ENOMOTO Tamara – 明治学院大学 国際学部・国際学研究科 The Faculty of International Studies
  1. HOME
  2. 教員紹介
  3. 榎本 珠良/ENOMOTO Tamara

Professors

教員紹介

国際学科/International Studies
  

榎本 珠良

ENOMOTO Tamara

軍備管理・軍縮、批判的安全保障研究、紛争研究、アフリカ政治研究などを専門にしています。軍備管理の国際会議に参加したり、アフリカでフィールドワークをしたりしています。
My research interests cover arms control and disarmament, critical security studies, conflict studies and African politics. I attend international conferences on arms control and conduct fieldwork in Africa.

学科
/Department
国際学科
International Studies
専門分野
/Research Fields
国際関係論、批判的安全保障研究、軍備管理・軍縮研究、アフリカ地域研究
International relations, critical security studies, arms control and disarmament, African studies
履歴
/Background
東京大学教養学部卒、リーズ大学修了、東京大学大学院博士課程修了。国際NGO(Oxfam)、明治大学での勤務を経て2023年から明治学院大学で勤務。
Studied in Tokyo and Leeds and obtained a Ph.D. from the University of Tokyo. Worked for Oxfam and Meiji University before joining Meiji Gakuin University in 2023.
詳細はこちら Details
担当科目
/Courses
平和研究の基礎
基礎演習
演習1
演習2A・B
演習3A・B
軍縮と平和I・II
研究業績
/Research Activities
1)Tamara Enomoto, Marlon Swai, Kiyoshi Umeya, and Francis B. Nyamnjoh eds.(2022)Bouncing Back: Critical Reflections on the Resilience Concept in Japan and South Africa(共編著)Bamenda: Langaa RPCIG.
2)榎本珠良(2020)『武器貿易条約:人間・国家主権・武器移転規制』(単著)晃洋書房.
3)榎本珠良編(2020)『禁忌の兵器:パーリア・ウェポンの系譜学』(編著)日本経済評論社.
詳細はこちら Details
website https://researchmap.jp/TamaraEnomoto

 

本学を目指す学生へ

A short comment about Meigaku for prospective candidates.

明治学院大学国際学部は幅広い領域やテーマをカバーしています。ここで皆さんが探求する「問い」を見つけるお手伝いができましたらと思っています。
The Faculty of International Studies at Meiji Gakuin University covers a wide range of areas and themes. I hope to help you find questions to explore here.

ゼミ紹介

Seminar

1990年代以降、開発に関する政策論議や研究と平和・安全保障に関する政策論議や研究、さらに軍縮・軍備管理に関する政策論議や研究が融合し、境界が曖昧になる現象が生じています。こうした状況の中で、人道や「人間の安全保障」の視点に基づくとされる「人道的軍縮」または「人道的軍備管理」と呼ばれる取り組みが進みました。
私のゼミでは、こうした動向に関する基礎的な知識を身につけ、それを分析したり批判的に考察したりできたらと思っています。

研究テーマ

・軍縮・軍備管理における差別的言説・実践・構造の批判的考察
・対ウクライナ武器移転状況のモニタリング
・ロシア・ウクライナ戦争における兵器使用状況のモニタリング
・武器貿易条約(ATT)の実施状況のモニタリング
・人道・開発支援や環境問題をめぐる言説の批判的分析
・Critical analysis of discriminatory discourses, practices and structures in disarmament and arms control
・Monitoring arms transfers to Ukraine
・Monitoring the use (and misuse) of weapons in the Russia-Ukraine war
・Monitoring the implementation of the Arms Trade Treaty
・Critical analysis of discourses on humanitarian and development aid and environmental issues

2022年、フィリピンで開催された武器貿易条約(ATT)地域会合

2018年、東京で主催したシンポジウム