» 【紺屋ゼミ】沖縄県名護市にて校外実習を実施しました|「海と人との共生について考える」 | 明治学院大学 国際学部・国際学研究科 The Faculty of International Studies 【紺屋ゼミ】沖縄県名護市にて校外実習を実施しました|「海と人との共生について考える」 – 明治学院大学 国際学部・国際学研究科 The Faculty of International Studies
  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 【紺屋ゼミ】沖縄県名護市にて校外実習を実施しました|「海と人との共生について考える」
教員・学生の活動

【紺屋ゼミ】沖縄県名護市にて校外実習を実施しました|「海と人との共生について考える」

紺屋あかり専任講師が担当する「演習3B」(オセアニアゼミ)では、11月に沖縄県名護市にて校外実習を行いました。
「海と人との共生について考える」をテーマに、①名護市大浦湾沿岸の文化や生態環境について学び、②それらが基地移転問題以後どのように変化しているのかについて調査を実施しました。デュゴンの保護活動家、反基地活動家、キャンプシュワブで働く方などから聞き取り調査を行いました。また、生態調査として、屋我地マングローブ探検や、瀬崇浜での貝殻集め、大浦湾内の珊瑚礁観察(ボートにて)なども実施しました。

最新記事