» 【記事寄稿】高原孝生教授『平和教育の視点から核兵器禁止条例の国際的・歴史的意義を考える』|子どもと教科書全国ネット21ニュース | 明治学院大学 国際学部・国際学研究科 The Faculty of International Studies 【記事寄稿】高原孝生教授『平和教育の視点から核兵器禁止条例の国際的・歴史的意義を考える』|子どもと教科書全国ネット21ニュース – 明治学院大学 国際学部・国際学研究科 The Faculty of International Studies
  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 【記事寄稿】高原孝生教授『平和教育の視点から核兵器禁止条例の国際的・歴史的意義を考える』|子どもと教科書全国ネット21ニュース
教員・学生の活動

【記事寄稿】高原孝生教授『平和教育の視点から核兵器禁止条例の国際的・歴史的意義を考える』|子どもと教科書全国ネット21ニュース

高原孝生教授による寄稿『平和教育の視点から核兵器禁止条例の国際的・歴史的意義を考える』が「子どもと教科書全国ネット21ニュース136号」(2021年2月)に掲載されました。

平和教育の視点から核兵器禁止条約の国際的・歴史的意義を考える_子どもと教科書全国ネット21ニュース136号

最新記事